ID | 兵種 | 兵器名 | 米 | JP | US | RS | EU | ME | CN | KR | テロ | 海賊 | 結社 | 盗族 | 火力 | 射程 | 耐久 | 回避 | 進軍 | レア | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合計 | 時間 | |
149 | ![]() |
殲撃8型Ⅱ(対地) | 8 | ○ | 2 | 近 | 3 | 41 | 10 | 1 | 70 | 70 | 38 | 48 | 22 | 0 | 68 | 148 | 15 | 64 | 295 | 00:04:20 | |||||||||||
タイプ、距離、命中での平均値 | 2 | - | 3 | 44 | 10 | - | 58 | 61 | 53 | 62 | 37 | 0 | 99 | 179 | 19 | 89 | 295 | - | |||||||||||||||
タイプ、距離、命中での最小値 | 2 | - | 3 | 38 | 9 | - | 30 | 30 | 30 | 48 | 10 | 0 | 68 | 135 | 15 | 56 | 295 | 00:03:55 | |||||||||||||||
タイプ、距離、命中での最大値 | 2 | - | 3 | 50 | 10 | - | 80 | 78 | 80 | 89 | 60 | 0 | 138 | 278 | 29 | 134 | 561 | 00:05:09 | |||||||||||||||
平均値 対象兵器:19 ・AMX(対地) ・F/A-18 ホーネット(対地) ・F-15 イーグル(対地) ・F-15E ストライクイーグル(対地) ・F-15J イーグル(対地) ・F-15K(対地) ・F-2(対地) ・MiG-29 ファルクラム(対地) ・Su-25フロッグフット(攻撃機) ・ジャギュア ・トーネードIDS(対地) ・殲撃8型Ⅱ(対地) ・殲撃10型(対地) ・JA-37 ヤクトビゲン(対地) ・F-16C ファルコン(対地) ・F-15C(対地) ・ラファールD ・Su-34 ・[SP] ラファールD |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 兵器比較 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 攻撃計算
|
![]() 2:コスト300以下なのに対空70・進軍10と実は使える機体。戦車の対へり能力とは違い、ある程度の対地能力も持っているので相手の対空兵器に一方的にやられることもない。しかしトレードに出ているのは見たことがない。 - 2010-09-09 12:32:29()No.525
4:コスト的に見ればいけるが、時間的には・・・ 低コストゆえ大量発注してしまい、大事なときに必要な兵器が生産できないということもあるので発注は計画的に - 2010-09-13 19:52:59()No.555
6:攻撃機としてみれば微妙なことこのうえないが、近距離対空としてみた場合ミラージュ2000(制空)やジャギュアの次ぐらいに優秀。生産時間の長ささえ気にならないなら主力機としても運用できるかもしれない - 2010-09-22 00:31:32()No.597
7:狩り残した地上兵器を狩ってくれることもあり、便利な機体、とりわけコストが爆安でいい。 これで時間さえ短ければ、もっといけてる子だったかもしれない - 2010-09-22 17:11:06()No.603
※名前にはトリップを付けれます。 例:なまえ#○○○○ | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |